個性豊かなセノーテの数々
こんにちは、マヤンアンダーワールドのみきです。
Sさん御一行とのダイビングもついに最終日を迎えました。約半年前からご予約いただいていた今回のご滞在。
心のこもったお土産まで・・
鰹節や海苔、ホッと日本を感じられるもののほか、私が名古屋出身であることを覚えて下さっていて坂角のえびせんべいまで。なにより嬉しかったのは、Sさんご夫婦との再会で情景が蘇る懐かしい話や、おふたりを介したRさんTさんとの新しいご縁に恵まれたこと。
お腹の調子が悪く大事をとってダイビングは断念されたNさんも、最後の晩餐は合流出来、皆さんと過ごす時間のあたたかさが、最後には少し寂しく感じさせるほどでした。
さて、ダイビングの様子はというと、連日潜っても飽きない個性豊かなセノーテの数々。4日目となれど、ワンダイブ終える度に、皆さんの驚きと感動が隠せません。
海でのダイビングとは180度異なる環境。どの景色を切り取っても新鮮で、例えば早朝のひんやりとしたジャングルの中で器材のセッティングや準備をしていると、ダイビングではなくキャンプに来ているような感覚にさえなります。
そもそも、トラックに乗ってダイビングに出掛けるって、なかなか無い不思議な体験ですよね。
ただでさえ新鮮な経験ばかりなのですが、最終日の1本目は、特に独特な世界観を持つセノーテ「アンヘリータ」
ここは本当に、潜った人にしか伝わらない雰囲気があります。だからこそ、ダイバーなら一度は経験して頂きたい。ご自身の目で見て頂きたい景色です。
水深28mに長く留まるダイビングのため、減圧不要限界に余裕を持ってお楽しみいただきたく、エンリッチドエアの使用を推奨しております。
使用資格をお持ちの方には、無料で提供しておりますので、ご希望の方はご予約の際にお申し付け下さいね。
昨年雨季の終わりから水面が濁ることで、太陽光の差し込みが少なくなるからか、一時期蓮の葉の数が減ってしまいガラんと寂しかったセノーテ「カーウォッシュ」
2ダイブ目はこちらへ、約4ヶ月ぶりにやってきました。
どうでしょうか、なかなか元通りの景色になったように感じられます。これなら喜んでご案内出来る^^
暫くの間、蓮の葉を見たいリクエストの皆様には代替えとして同じく蓮の葉が見られる「ニクテハ」をお勧めしていましたが、蓮の葉のタイプが異なるので、カーウォッシュならではの魅力も是非味わっていただきたいです。
見上げると、空、太陽、雲、ジャングルの緑、そして蓮のブーケたちが一緒に視界に入る、絵画のような景色が水中に広がっています。
洞窟へと繋がる開口部は大きく、光がたっぷり差し込み、アクセントの流木がまるでデザインされたアクアリウムの中のよう。魚の数も他のセノーテに比べ、圧倒的に多いのが特徴です。
さてSさん御一行最終日で寂しくなりますが、GWは後半戦。まだまだ続きますよ〜。では。
MAYAN UNDERWORLD
お気軽にお問い合せ・ご予約下さい。