こだわりポイントその②
こんにちは、マヤンアンダーワールドのみきです。
昨日のブログでご紹介した「エントリー時間へのこだわり」に続き、私たちサービスのこだわりポイントその②
それは、ご予約が確定した時点で、その日のツアー受付は締切り。つまり、ご予約いただいたお客様だけの完全プライベートツアーでご案内している点です。
このスタイルには、たくさんのメリットがあります。例えば、ダイビングを連日楽しまれる中で「今日は雨。天気に左右されない、洞窟感を楽しむことをフォーカスしたポイントに行きたいな」「あのポイントが気に入ったから、滞在中にもう一度リピートしたいな」など、ご希望やコンディションに合わせた柔軟なポイント選びが可能になります。
また、他のお客様とのスキル差や好みを気にする必要がありません。気兼ねなく、いつでも流動的に、ご自身のペースでご自身にぴったりのダイビングを楽しんでいただけるのが、私たちのサービスの魅力のひとつです。
今回6日間のダイビングをお任せくださっている、のりんさん、Aさん。
ある程度の予定は決まっていますが、おふたりだけのプライベートツアーなので、若干の変更もありながらご案内中。
本日ご案内したのは「ドリームゲート」と「タクビルム」の2ポイント。どちらも、レクリエーションダイビングで体験できる冒険感としては最高レベルといっても過言ではありません。
太陽の光がキラキラと差し込むような明るいポイントとは対照に、光がほとんど届かない、神秘的かつやや緊張感のある空間。いわば、圧倒的セノーテダイビング経験者向けの通好みなポイントです。短期滞在の1〜2日ではまず辿り着くことのない、マイナーポイント。
だからこそ、長期でじっくり潜られる方や、王道ポイントは一通り潜られたリピーターさん、経験豊富な方にこそご案内したい場所でもあります。
そして意外や意外、このマイナーなポイントがおふたりに刺さってくれました。まさかここが、と予想外なおふたりの反応にちょっと驚きつつも、嬉しい発見です。
おふたりとしては、もっとこのポイントの魅力を伝えたい。でも今日は、動画が少し足りなかったかも・・
ということで、別日にもう一度おかわりタクビルム決定!
おふたりのリアクションをヒントに、私自身も「タクビルム」にはまだまだお伝えしきれていない魅力が詰まっていると再認識しました。次回のおかわりダイブでは、その奥深さをもっと掘り下げていく予定です。
そして何より楽しみなのが、のりんさんAさんが、このタクビルムはじめ、王道からマイナーポイントまでそれぞれにフォーカスしどのようにソーシャルメディアで発信してくださるのか^^
素敵な視点や切り取り方が、とても勉強になります。ぜひ皆さまも、おふたりのチャンネルやアカウントを登録・フォローして、続報をお楽しみに♩
では。
MAYAN UNDERWORLD
お気軽にお問い合せ・ご予約下さい。